自由診療

- セラミック治療 -

歯をきれいに白く、機能面を回復させる治療

歯を削って型取りをし、部分的な詰め物や被せ物を行う処置を補綴治療といいます。
補綴治療では、銀歯の保険適用のものだけでなく、審美性や耐久性に優れた白いセラミックなど保険適用外のものもご選択いただけます。

セラミック治療

セラミックを選ぶメリット

  • お好きな白さを選べる
  • 表面に汚れがつきにくい
  • 見た目が美しい
  • 笑顔に自信がもてる
  • アレルギー症状の改善

保険適用だからという理由だけで判断しないでください

麻酔時の痛みを和らげる工夫として、針を刺す前に表面麻酔を使用し、粘膜を軽く麻痺させてから細い針を使って麻酔をいたします。また、麻酔液を入れる力と速度にムラがあると痛みを感じやすくなるため、圧を一定に保てる電動注射器を使用しております。

銀歯にはさまざまなデメリットが隠れています

お口の中に銀歯があると、どうしても目立ってしまいます。
笑った時に銀歯がキラリと光ったり、写真に銀歯が写っていたらショックですよね。
患者様のなかには上の詰め物は銀歯にして、下の詰め物は白いものにするという方もいますが、素材によって硬さがことなるため、できるだけ合わせる必要があります。

虫歯の再発率が高い

素材によって伸びやすさが異なります。伸びやすい素材として代表的なのが金で、逆に伸びにくい素材としては銀が挙げられます。
伸びにくい=天然歯とのフィット感が劣るため隙間ができやすく、そこから虫歯が再発するケースは実は珍しくありません。
虫歯が再発するとせっかく被せた物を外す必要があるため、一から作り直すことになります。

銀歯の劣化や変形

 

金属は劣化したり変形する性質を持っています。
これは銀歯でも同じで、他の素材に比べて劣化や変形が起こりやすい傾向にあります。
見た目が黒くなったり、隙間ができたりと、他の素材に比べるとトラブルも多くなりがちです。
熱伝導率が高いため、温度差のある食べ物を噛むことによって歯がしみやすいのも銀歯の特徴の一つです。

 

金属アレルギー

金属アレルギー

金属アレルギーがあると、銀歯の被せ物はできません。
銀歯の金属は唾液によって少しずつ溶け出し、体内へと入っていきます。
銀イオンとなって体内に蓄積されるため、金属アレルギーが発症する原因となってしまう可能性もあります。
セラミックはイオン化しにくいため、アレルギーが発症する心配はほとんどありません。

 

歯茎の黒ずみを引き起こす

溶け出した金属が歯茎に沈着すると、銀イオンによって黒っぽく見えることがあります。
すぐに変わるわけではないため、気づいたら黒くなっていたというケースがほとんどです。

黒っぽくなった歯茎は、残念ながらすぐに元に戻すことはできません。

歯茎が黒いと笑ったときの印象も大きく変わってしまいますので注意が必要です。

 

セラミック治療の選択を 一度お考えください。

セラミックは銀歯と比べて審美性が高く、歯茎の黒ずみや本体の劣化や変形が起こりにくい素材です。また、表面に汚れがつきにくい分、虫歯や歯周病予防にも繋がる優れものでもあります。もちろん、銀歯にも安いというメリットはありますが、長期的に考えるとセラミックの方が長持ちしやすかったりもします。

虫歯の再発によって作り直しになるとその分損をすることになりますので、詰め物や被せ物をするときは、ぜひ「かかる費用」だけでなく、「使い心地」や「トラブルの発生度」もふまえてお考えになることをおすすめします。

素材について詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください。
患者様に最も最適な素材を一緒に決めていきましょう。

詰め物(インレー)の治療イメージ

噛み合わせの面がある程度残る場合は、部分的な詰め物をします。
エナメル質の範囲内で虫歯が止まっていればレジン系の白い詰め物ができますが、それ以上進んでいると歯型を取って金属の詰め物をしなくてはいけません。

温度差のあるものを口にすると「しみる」ことがある

部分的な詰め物は、歯の神経を残した状態ですることが多いため、ケースによってはしみることがあります。
しみる痛みは年単位で徐々に弱くなっていきますが、痛みが強い場合は神経を取る処置が必要になるケースもあります。

まずは「しみ止め」を使って様子をみますので、お辛い場合は我慢せずにご連絡ください。

被せ物(クラウン)の治療イメージ

削る量が多く噛み合わせの面がほとんど残らない場合は、全体を覆う被せ物が必要になります。
神経を残すこともありますが、虫歯が大きい場合は神経の処置を行った後に人工の土台を立てて、その上に被せ物をいたします。

温選ぶ素材によって印象がガラリと変わる

金属を選ぶかセラミックなどの白いタイプを選ぶかで見た目の印象がガラリと変わります。
特に下の歯は口を開けたときに自然と目に留まります。素材はじっくり考えて選択するようにしましょう。

自由診療

- ホワイトニング -

自宅で気軽に、理想の歯の白さへ

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、自宅で気軽にできるホワイトニングです。

専用のマウスピースを作成し、自宅で専用の薬液をマウスピースに塗布し、マウスピースを装着し、一日数時間、毎日装着していただきます。

頻繁に通院する必要がありませんので、平日忙しく、なかなかクリニックに通えないOLやサラリーマンに人気です。

こんな人におすすめ

  • 白く綺麗な歯を手に入れたい
  • 歯を削りたくない
  • 平日忙しく、なかなかクリニックに通えない
  • クリニックでのホワイトニングの効果を持続したい

ホームホワイトニングの特徴

  • 好きなタイミングでホワイトニングができる
  • じっくり時間をかけて白くなるため効果が長続きしやすい
  • 薬液さえあればいつでも再開できる
  • 透明なマウスピースを使用するため一目が気にならない
  • オフィスホワイトニングより費用が安い

ホームホワイトニングの流れ

カウンセリング

ホームホワイトニングの特長や使用方法、リスクについて詳しくご説明します。
気になる点や不安なことがありましたら、お話しください。患者様の最適な治療方法をご提案します。

口腔内の検査とクリーニング

口腔内を検査しまして、ホワイトニングできる状態なのかを確認し、歯の色を細かくチェックしていきます。
歯の表面の汚れや歯石、歯垢もホワイトニング前に取り除きますので、歯のクリーニングしていきます。

マウスピースの作製

歯型を採取し、患者様専用のマウスピースを作製いたします。
使用方法についての細かな説明をし、ホワイトニングキットをお渡しします。

ホワイトニングの開始

ご自宅で、ホワイトニングを開始していただきます。
マウスピースにホワイトニング液を塗布しお口に装着します。1日数時間の装着を必ず行ってください。
これを2週間程続けることで徐々に歯が白くなってきます。回数を重ねるほど、自分の希望どおりの白さにすることが可能です。

治療終了

2週間ほどでかなり白い歯になります。
治療後もホワイトニング効果が持続するよう、日頃の歯のお手入れなど心がけましょう。

--------- FLOW

ご予約から治療の流れ

1. ご予約

予約

当院では、患者さまをお待たせしないよう、ご予約制となっております。
急な痛みのある方は、まずお電話ください。できる限りお待たせしないお時間をお伝えします。

2. 来院

問診票・受付

初診の方は問診票記入の為にご予約時間より10〜15分程度早くご来院をお願いしております。 保険証・医療券・お薬手帳などをお持ちいただき、受付にてご提示ください。

3. カウンセリング

カウンセリング

最初は現在お口の気になる症状などをお聞きいたします。お悩みやご相談がある方はお気軽にご相談ください。伺ったお話をもとに検査結果に基づいて、治療計画を作成し、ご説明していきます。わからないことがありましたら、何でもお気軽にご質問ください。

4. 検査

検査

初めての方は、お口全体のレントゲン撮影と歯茎の検査や虫歯がないか等の診査をさせていただきます。

5. 治療

治療

初回は、歯のお痛み等の症状がある場合は応急処置をさせていただきますし、また歯科衛生士による歯石除去等の汚れをクリーニングさせていただく場合もあります。2回目の来院以降にご相談させていただいた治療計画に基づいて本格的に治療を始めていきます。できる限り痛みのない治療を心がけます。

6. お会計・予約

会計

処置終了後、受付でお会計と次回のご予約をお取りします。
新しい診察券をお渡しいたしますので、次回はそちらを受付までお持ちいただきます。